好きなのに価値観が合わない彼氏と上手く付き合う方法を解説!

「彼氏のことは好きだけど、価値観が合わないと感じることが多い」
「この先も長く付き合っていけるか不安」

このような悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。
実際、価値観の不一致が原因で別れてしまうカップルは少なくありません。

そこでこの記事では、価値観が合わない彼氏と上手く付き合う方法を解説します!
彼氏のことは好きなのに…と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

1.彼氏と価値観が違うと感じる瞬間 

彼氏と価値観が違うと感じる瞬間は人それぞれです。まずは自分がどんな時に価値観の違いを感じているのか、客観的に見ていきましょう。

ここでは彼氏との価値観の違いを感じる瞬間として代表的なものを10個ご紹介します。

金銭感覚の違いを感じた時

お金の使い方には、その人の価値観がよく現れます。

節約好きな女性が趣味に何万円もお金を使う、毎日外食をする、ブランド嗜好が強く高価なアイテムばかり買うなどの行動をする彼氏と付き合っていると、将来への不安を大きくしてしまいかねません。

逆に、日頃からよくお金を使う女性の彼氏が節約家だった場合にも、「ケチだな」と感じてしまう瞬間が多々あるでしょう。

自分の発言や行動を否定された時

自分が大事にしている考えや、彼氏のために取った行動を否定されると、「この人とは仲良く暮らせないかもしれない」と心配になりますよね。

彼氏には最後まで自分の味方でいてほしいと思う女性は多いため、彼氏から自分の言動を否定されると大きなショックを受ける傾向にあります。
否定する時の彼の言葉選びによっては、即破局を迎えてしまうこともあるでしょう。

食の好みが合わなかった時

食べ物の好き嫌いが合わずに苦労するカップルは珍しくありません。

たとえば、自分は何でも食べれるのに彼氏の好き嫌いが多いため、外食できるレストランが少ないといったケースが挙げられます。

他にも、自分は食に対して無頓着な一方、彼氏は食へのこだわりが強いケースもあるようです。
食は私たちの生活になくてはならないものなので、食習慣のずれはカップルの相性を大きく左右するといっても過言ではないでしょう。

デートの計画が合わなかった時

デートで何をしたいかが合わない時も、価値観の違いを感じてしまう人が多いようです。
自分がやりたいことに彼氏が興味を示してくれない、あるいは彼氏が行きたい場所に全くワクワクできないなどのケースです。

具体的には、自分は高いところが苦手なのに彼氏は絶叫系アトラクションに乗りたがる、自分は都会でショッピングするのが好きだけど彼氏は人混みが嫌い、などのケースが考えられます。

コミュニケーションの取り方に違和感を感じた時

彼氏が人と接する姿に違和感を感じる方もいます。
自分に対してはいつも優しく接してくれる彼氏が、自分以外の人に対して高圧的だったり、横柄だったりすると幻滅してしまうのも頷けます。

たとえば、飲食店の店員に対してタメ口で注文する、居酒屋のキャッチに対して強い言葉で断る、などの言動が挙げられます。

結婚願望やライフプランの違いを感じた時

結婚に対する考え方は、カップルが長く付き合っていくうえでとても大切です。
どちらか一方が結婚を前提に付き合っているのに対して、もう一方に結婚願望がないとすれ違いが生じてしまいます。

特に、何歳までには結婚したい、何歳までには一人目の子どもが欲しい、などのライフプランは非常に重要です。
カップル間でライフプランが合わなければ、破局の大きな原因となるでしょう。

生活リズムが合わなかった時

とくに同棲しているカップルの場合、生活リズムの違いからトラブルに発展するケースもあります。
自分は0時までに寝たいのに彼氏は夜中まで起きている、自分はこまめに掃除するのに彼氏は全く掃除をしない、などが典型的なケースです。

はじめから生活リズムが全く同じカップルは存在しません。一緒に暮らし続けるのであれば、お互いの生活リズムに歩み寄る努力が必要です。

連絡やデートの頻度が合わなかった時

1日のなかでどのくらい連絡するかは、人によって大きく異なります。
自分は暇があれば連絡したいけど、彼氏は朝と夜しか連絡をくれない、といった場合にはすれ違いを感じてしまうでしょう。

また、デートの頻度も人それぞれです。
自分は毎週会いたいのに、彼氏は月に1回程度しかデートに行ってくれない場合、「私に興味がないのかな」「私たちは性格が合っていないのかも」と不安になるかもしれません。

「どこからが浮気か」のラインが合わなかった時

恋愛観の違いはカップルにとって致命的と言えます。
特に「どこからが浮気か」という線引きはかなり個人差があり、自分と彼氏との間でずれが生じる傾向が高いです。

自分は「異性と2人で会えば浮気」、彼氏は「肉体関係になれば浮気」と考えているとき、自分の価値観を強要してしまうと彼氏は窮屈に感じてしまいます。その逆も然り、彼氏の束縛が強すぎると「この人とは付き合っていけないかも」と感じるかもしれません。

浮気のラインはお互いに歩み寄って決定しなければ、すれ違ってしまうでしょう。

ライフワークバランスに違いを感じた時

ライフワークバランスにはその人の価値観が大きく反映されます。
彼氏は仕事に熱中したいけれど、自分は仕事よりも彼氏と過ごす時間を優先したいなど、カップル間で考え方が違うとトラブルの原因になります。

彼氏とこの先も長く付き合っていきたい場合は、カップル間で仕事とプライベートに対する考え方を合わせていく必要があるでしょう。



2.価値観が合わない彼氏と上手に付き合うコツ

「価値観の違いを感じているものの、彼氏と別れたい訳ではない」という方も多いのではないでしょうか。

そこでついに本題です!
ここでは、価値観が合わない彼氏とうまく付き合うためのコツを5つご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。

相手の価値観を否定しない

大前提として、彼氏の価値観を頭ごなしに否定しないことが大切です。
「自分と考え方が違うから」という理由で彼氏の価値観を否定してしまうと、彼氏からも同じことをされる可能性があります。

彼氏が自分と違う価値観を持っている場合は、それも彼の魅力のひとつだと受け入れる余裕が必要です。相手の価値観を受け入れると同時に、相手にも自分の価値観を受け入れてもらうことで、お互いの価値観をすり合わせやすくなるでしょう。

不安や不満は言葉にして伝える

彼氏に対して不安や不満がある場合は、できる限り言葉にして伝える努力をしましょう。「わざわざ言わなくても気づいてほしい」という態度では、残念ながら、いつまで経っても彼氏に届かないことがほとんどです。

彼氏にしてほしいことや直してほしいことがあるなら、言葉で直接伝えることが大切ですよ。

論理的な解決方法を考える

価値観の違いが原因で彼氏とケンカになってしまった場合、感情的になるのはNGです。
「本当に好きなら、私の考え方に合わせて」といった感情論では、根本的な解決にはつながりません。

価値観の違いが生じた時は、論理的に解決方法を考える必要があります。
たとえば、連絡頻度についてケンカしてしまった場合は、お互いの仕事時間や寝る時間などを明確にして、連絡しやすい時間帯を合わせるなど工夫しましょう。

カップル間のルールを明確にしておく

論理的な解決方法が見つかったら、それをカップル間のルールとして守り続けることが大切です。
これによって、ケンカすること自体は悪いことではなく、お互いが歩み寄るプロセスなんだと考えられるようになります。

ちなみに、カップル間でルールを作るときは、2人で考え合いましょう。どちらか一方が考えたルールを相手に押し付けるのではなく、双方が納得できるルールを一緒に考えることが重要です。

日頃からポジティブな言葉をかけ合う

日頃からお互いにポジティブな言葉をかけあうことは、カップルが長続きするコツです。
「ありがとう」「大好き」「嬉しい」「楽しい」などのポジティブな言葉は、恥ずかしがらずに声に出して伝えるようにしましょう。

同時に、自分に非がある場面では、意地を張らずに「ごめんなさい」と言葉にして謝ることも大切です。気持ちを素直に伝え合えるパートナーなら、ずっと大切にしたいと思い合えるはずです。



3.まとめ

いかがでしたか。この記事では、価値観が合わない彼氏とうまく付き合うためのコツを解説しました。

本来、価値観は人それぞれ異なります。
はじめから自分と全く同じ価値観の相手を探すのではなく、付き合った彼氏との間で価値観をすり合わせることが大切です。

早々に諦めず、まずは話し合いをしてみることをおすすめします。その結果、彼氏がどうしても自分に歩み寄ろうとしてくれないと分かった時には、他の相手を探すことも考えてみてはいかがでしょうか。

ぜひ、この記事を参考にして彼氏と素敵な関係を築いてくださいね!
また当サイトでは、婚活や恋愛の悩みに関する記事を多数アップしております。こちらも合わせてご参照ください。

オーネット
最大級の会員数と高いマッチング率を誇る。
コストパフォーマンスも高く、まず検討すべき結婚相談所です。
クラブオーツー
ハイステータスな会員構成が売り。
経験豊富なコーディネーターが一人ひとりのイメージアップをサポートします。
【結婚相談所比較ネット】
結婚相談所そのものではないですが・・・
厳選18社から数社見繕ってパンフレットを送ってもらえるので試しに是非!
オススメ結婚相談所

Follow me!