いきなりですが、マッチングアプリを利用している男性のみなさんに質問です。
マッチングしたお相手のことは何と呼んでいますか?
「好印象を持ってもらいたい」「親しみやすいと思われたい」と考えるあまり、いきなりちゃん付けで呼んだりしていないでしょうか。
この記事では、マッチングアプリの利用者の多くが悩んでしまう「呼び方」について、徹底解説していきます。
マッチングアプリでは距離感が成功の鍵を握りますので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
1.マッチングアプリで「ちゃん付け」呼びはNG?
まず、女性の中には初対面でも「ちゃん付けOK派」と「ちゃん付けNG派」がいます。
リアルで出会っていれば、ちゃん付けをした時の相手のリアクションから、その女性がどちらのタイプか見極めることができるでしょう。
しかし、マッチングアプリでは相手の表情や声色などをリアルタイムで確認することができません。
万が一NGだった時のフォローができないのは大きなリスクです。
実際、いきなり「ちゃん付け」で呼ばれることに対しては反対意見が多い傾向にあります。
「馴れ馴れしい」「失礼に感じる」「チャラい人だと思う」など、女性の意見はなかなか辛辣です。
また、OK派の中にも「呼び捨てされるよりはマシ」と許容しているだけの人もおり、いきなりちゃん付けで呼ばれることに対して本当に肯定的な意見の女性はごく少数と考えるのがベターでしょう。
「ちゃん付け」によって距離を縮めたい気持ちも分かりますが、焦らずじっくり仲良くなることをお勧めします。
2.マッチング後の呼び方は「さん付け」が無難
それでは、マッチングアプリではお相手のことをなんと呼べばいいのでしょうか。
結論からお伝えすると、答えは「さん付け」一択です。
ここでは、その理由として代表的なものを3つご紹介します。
間違いがないから
「さん付け」で呼ばれて嫌な人はそうそういません。
多少距離が遠く感じる人はいても、不快感を抱く人はゼロと言っても過言ではないでしょう。
マッチングしたお相手が年下でも年上でも同い年でも「さん付け」で呼べば間違いはありません。
中には「年下にも?」と疑問に思った方もいるかもしれませんが、年齢問わず「さん付け」で呼ぶことでお相手を尊重している姿勢が伝わるはずです。
年齢によって態度を変えるような人は信頼してもらえないでしょう。
ちゃん付けは距離を縮める必要があるから
先ほど「ちゃん付けNG」とお伝えしましたが、きちんと関係性が出来ていれば勿論OKです。
メッセージのやりとりが頻繁かつ会話がとても盛り上がるような仲になったら、ちゃん付けデビューしてもいいでしょう。
仲良くなってから呼び名が変わるのは距離がさらに近くなったように感じられ、女性にも好評ですよ。
しかし、距離を縮めることができて初めてちゃん付けで呼べると思ったら、やはり「さん付けが無難」と思いませんか?
呼び捨ては論外だから
ちゃん付け、さん付け以外の呼び方といえば「呼び捨て」です。
まさか、初対面でいきなり呼び捨てなんてしませんよね。
ましてやマッチングアプリではお互いの素性が分からないため、より礼儀を重んじた丁寧な態度が高評価に繋がります。
そもそも「呼び捨て」の選択肢はないのです。
そうなるとやはり、「さん付け」一択になりませんか?
pairs 累計1,500万人以上が登録、50万人以上が交際・成婚の最大手マッチングアプリ。 出会いやすい環境にも優れ、実名公表無し等安心面でもオススメ。 | |
マリッシュ(marrish) 最新のAIアルゴリズムを活用して高いマッチング率を実現。 個人情報を交換しない「あんしん電話」や高いセキュリティも安心材料。 | |
キャリ婚 結婚にコミットしたマッチングサービスとしては格安。 男性無料・女性有料と珍しいコンセプトで、サイト上でアプローチ出来るのは女性のみ。 |
3.マッチング後すぐ「なんて呼んだらいいですか?」と聞いてはダメな理由
「呼び方で印象が変わってしまうなら、相手に直接聞けばいい!」と思うのは自然なことです。
しかし、実はマッチング後すぐに呼び方を聞くことはタブーとされているんです。
ここでは、その理由として代表的なものを3つご紹介します。
飽き飽きしているから
実は、マッチング後のあるあるが「何て呼んだらいいですか?」という会話です。
呼び方が決まればメッセージを送りやすくなりますし、簡単に距離を縮めることができるので、聞きたくなる気持ちもわかります。
しかし、マッチングアプリでは同時進行で複数人とメッセージのやりとりをすることが一般的なため、毎回聞かれて飽き飽きしている人も多いことでしょう。
あえて呼び方を聞かないままスムーズに会話を始めることで、「この人は聞いてこないんだ」と印象に残り、ライバルに差をつけることができるかもしれません。
プロフィールに書いているから
マッチングアプリではプロフィールに「〇〇と呼んでください」と書いている人も少なくありません。
そんな人に呼び方を聞いてしまったら、「自分のプロフィールをきちんと読んでいないのにメッセージを送ってきた不誠実な人」と思われてしまうでしょう。
断りを入れてから呼びたい場合は「プロフィールを拝見したので、〇〇さんとお呼びしますね」と一言添えることをお勧めします。
教えたくないから
マッチングアプリ利用者の中には、例えば「T.K」などイニシャルで登録している人もいます。
もちろん、そんな女性とマッチングした場合「T.Kさん」などと記載すれば問題はないのですが、慣れないこともあり、つい「なんとお呼びしたらいいですか?」と聞いてしまうこともあるでしょう。
しかし、それはその女性がイニシャルで登録している理由に目を向けられていない証拠となります。
知り合ったばかりの初期段階では個人情報を教えたくない女性は多いものです。
たとえ丁寧な聞き方であったとしても、不快に思う女性がいることを忘れてはいけません。
名前を聞かなくてもメッセージはできますので、お相手の心理を読み取った行動が大切です。
4.マッチング後、呼び方を聞くタイミングは?
先程、マッチング後すぐに呼び方を聞くのはNGだとお伝えしました。
それでは、いつなら呼び方を聞いても良いのでしょうか。
ここではオススメのタイミングを2つご紹介します。
メッセージが盛り上がった時
メッセージの頻度も高く、会話が盛り上がるようになってきたら、そろそろ呼び方を聞いても大丈夫です。
会話の流れで自然に「そういえば今までは〇〇さんと呼んでいたけど、何と呼べば良いですか?」と聞いてみましょう。
仲良くなってきたタイミングでお互いの呼び方をより親密なものに変えることは、さらに距離を縮めるのにも効果的です。
直接会った時
焦って呼び方を決めずに、さん付けのまま紳士的に会話を続けるのも良いでしょう。
仲が深まり、直接会った時に「今更ですが何と呼べばいいですか?」と聞くとスムーズです。
もしお相手が名前を教えたくないタイプの人でも、直接会うほどまで仲良くなっていれば、構えることなく「〇〇と呼んでください」と答えてくれるはずですよ。
5.マッチング後、なんて呼んだらいい?と聞かれたら?
これまで「マッチングしたお相手のことをなんと呼ぶか」というお話をしてきましたが、反対に、自分の呼び方を聞かれた時にはどうしたらいいのでしょうか。
ここでは、呼び方を聞かれた時の対応として押さえておきたいポイントを3つご紹介します。
なんでもいいよはNG
呼び方に限らずですが、質問された時の答えとして「なんでもいいよ」はご法度です。
お相手は「分からないから聞いたのに…」とますます困惑し、あなたへの評価は下がってしまうでしょう。
なかには、本当にこだわりがなくて何でもいいという人もいるかもしれませんが、コミュニケーションを円滑にするためにも、「なんでもいいよ」意外の答えを用意しておくことをお勧めします。
下の名前が無難
質問したお相手からしても呼びやすく、距離感を縮めることもできる答えは「下の名前」です。
もちろん苗字でも問題はないですが、下の名前の方が個性があり、より親密なコミュニケーションが取りやすくなります。
名前の漢字は読み方が多様で難しいので、答える際には平仮名でメッセージを送ってあげると親切でしょう。
ニックネームでもOK
本名を教えたくない場合には、ニックネームを答えてもOKです。
本名を教えたくないとはいえ、偽名や何の関連性もないニックネームではどこか違和感があり、お相手にバレて警戒されてしまう可能性があります。
呼び方を聞かれた際には、実際に周りの友達から呼ばれていたり、本名をもじったりしたニックネームを答えるようにしましょう。
6.まとめ
いかがでしたか。この記事では、マッチングアプリでの名前の呼び方について解説しました。
マッチングアプリを利用しなければ出会わなかった人との会話はなんだか特殊で、お相手とどんな距離感でいればいいのか、なんて呼んだらいいのか迷ってしまいますよね。
繰り返しになりますが、お相手がどんな年齢であっても「さん付け」しておけば、まず間違いありません。
メッセージのやりとりが頻繁になり、お互いの仲が深まってから「ちゃん付け」に移行するのが好ましいでしょう。
ただし、「ちゃん付け」に移行するのは必須事項ではありません。
直接会うまでお互いの表情が見えないマッチングアプリでは、礼儀正しく紳士な態度が非常に好まれます。
名前を聞かれたくない人がいることも考えると、呼び方で距離を縮めることにこだわらず、メッセージの会話をどう盛り上げるかに集中することをお勧めします。
くれぐれも、距離感を間違えて呼び捨てなんてしないでくださいね。
ぜひこの記事を参考にして、マッチング後の「さん付け」でいいスタートを切ってください!
当サイトではこの他にもマッチングアプリに関する記事を投稿しております。
この記事と合わせてご参照下さい。
また、「若者のマッチングブログ」さんでは、若い男性向けにマッチングアプリの初級者から上級者まで、ためになるノウハウ記事が掲載されています。当サイト記事と合わせて、こちらも参考にしてみても良いかもしれませんよ。